2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスはためこまず言語化するのがいい

ストレス貯めがちなひとに見てほしい。なんかグチとか言いにくい風潮になってる気がするけど、ストレスを言語化するの大切よって話。私は一度壊れて(鬱)から、些細なことでも意識的にTwitterに垂れ流すようにしてるウーマンだよ。 pic.twitter.com/DIhUns1…

「だんなデスノート」のヒットは、強いモノいじめだからこそ成り立つ。

だんなデスノートの記事が面白い。 書籍化の背景もしっかりりしている。 そんなに嫌なら離婚すればいい、 極論はそれなんだけど、「それができないからこのサイトが存在する」 そして「それができる人はこのサイトに書き込みなんかしない」 そして、そういう…

女性管理職は元AERA編集長に師事すべき3つの理由

元株式会社朝日新聞出版 アエラ編集部 編集長 浜田敬子さん 講演録 AERA自体読者は男女半々。 ≪社会全体の流れ≫ ・世界経済に翻弄された女性たち ・2000年前後 ITバブル→ポスト雇用均等法世代、育休世代 ・リーマンショックで女性管理職需要が0になる ・世…

中国のIT、特許に詳しい法律事務所の備忘録

中国のIT、特許に詳しい法律事務所の備忘録。 中国で捕まったら、警察は同胞をかばうので要注意。 黒田法律事務所 知的財産権 訴訟 中国・台湾進出支援 海外進出支援 | ご挨拶 | 弁護士法人黒田法律事務所 黒田特許事務所

仕事運を上げる15の方法

≪仕事運を上げる方法≫ ネガティブな人脈は関わらない 優先順位の低い仕事は捨てる 毎日親切な行動を一つする 疲れている時に声をかけない 非日常を体験する 名刺交換して一日経ってから気になる人にメールする 自分が成長すれば運氣の低い相手は離れていく …

オウンドメディアで売上アップ・継続計画を立てる

オウンドメディアはコンテンツカレンダーを作成し、計画的に運用していくことが大事。 ・日付 ・コンテンツのカテゴリ ・仮タイトル ・制作方法 効果検証はアクセス状況を確認して行い、想定通り効果が出ない場合には新しい仮説を立て検証をしていくこと。 …

オウンドメディアで売上アップ・計画的に実行する

オウンドメディアにおいて、業種や業態に関わらず活用できるコンテンツのタイプは以下。 ・記事コンテンツ ・インタビュー ・メルマガ、メールニュース ・プレスリリース ・漫画 ・セミナー、イベントレポート ・動画 B2Bでは、導入事例動画が有効。 B2Cでは…

ガチャめし・選べないメニュー500円で1200円のランチ

兵庫県、丹波篠山のサービスエリアで「ガチャめし」が登場。 500円で600円~1200円の食券に該当するメニューが出てくる。 選べない楽しさとお得さを楽しむ新しい販売の考え方。 マンネリしてきた販売方法にポイントとして入れるのもいいかもしれない。

視覚イメージの重要性

読解にからんで。 再現した視覚イメージから、感情をイメージできると最高。 記憶が定着する。 文にたいして絵を描くのもよい。 オリジナルの絵は感情を伴うので記憶にインプットされやすい。 一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひら…

覚えているとは、読解とは、こういうこと

物事を頭のなかで、口頭で、筆記で再現できるということが、覚えるということ。定義する、とは視覚イメージを与えてあげること。理解力とは、言葉と視覚イメージをリンクさせること。年齢や状況によって変わる、この視覚イメージを共有するということが、行…

オウンドメディアでお金を生み出す

オウンドメディアとは、サイトの中に特定のテーマについてたくさんの記事があるサイトの事である。・SEO 対策になる。・ユーザーが欲しい情報を提供している。・二年前のスタッフblogなどに価値は小さく、第三者的視点を発信する。・他社情報を入れるのもよ…

プレスリリースの活用メモ

プレスリリースはメディカルに対するラブレター。 メディアは一企業のことを書きたくない。 一テーマについて書きたい。 プレスリリースは無料でメディアに能動的にアピールできる。○ポイント 1、社会的価値がある 役に立つ 行列ができてるなど ※メディアは…

アズママ甲田さんの講演会感想

で、前回記事で全く甲田さんの講演会について書けなかったわけですけどw Asmamaとは公的な子ども預かりサービス「ファミリーサポートセンター」民間版って感じでしょうか。 「ちょっと子ども見てて」、という近所づきあいを、きれいにアプリ化、ほどよく金…

ママ起業家とママサロン家の違い

ちょっと前にAsmamaの甲田さんの講演会に行ってきたので備忘録も兼ねて。 Asmamaとは、多分最近で一番有名な「ママ起業家」だと思う。 ちなみに「ママ起業家」と「ママサロン家」は同じ起業とはいえ 全く起業に対するスタンスが違う。 【1】ママ起業家・・…