会話がスムーズに進まないとき

会話がスムーズに進まないとき、悪いときには喧嘩になるときの
原因は、各々が使っている言葉について持っているイメージの相違から
くると思う。

会話をし、一人が異論を唱えるとき、たいていにそれは
一方が発言した言葉に対して違和感を覚えるからだ。
よくよく話し合ってみると、その言葉に対してお互い
違ったイメージ、定義を持っており、そこで
行き違いが起こるというのがたいていだ。

私は家族と話がうまく進まなくなるとき、9割以上は
このパターンだ。
幸いにも基本的な価値観を共にしているので、そのような
高い割合になるのかもしれないが。
私自身、話が行き詰まるとこのパターンが原因とたいてい予想がつくので

「待って、○○の言葉をどういうイメージで使ってる?」

と相手によく言っている。
そこで特定の言葉に対するイメージが異なっていることに
気が付くので、そこで互いに言葉のイメージを共有してから
また話を元に戻して会話を進める。


特に、一方がその方面に精通していて、もう一方がそうでない場合には
ある言葉に対する知識とその言葉を利用した頻度が全く異なるために
よく意見の相違になりがちである。

これを抑えると結構な割合で食い違いが回避できると思う。